ブログ
介護ねっとサイトの登録期間の意味は?
写真は、施設の料理ですが、最近料理にはまっています。初めて作る自分にとって、レシピ動画は強い味方です。あの動画をみて、普通にうまく作れるんです、自分としては。ただ、嫁が食べたがらないのが不思議です。
こんにちは、代表の杉内です
介護ねっとの求職者登録期間は、90日です。更新できますが、更新しない場合90日間で登録が自動的に解除となります。なぜ、90日間の期間設定があると思いますか?
それは、モチベーションの問題です。時間は、貴重なんです。今、動くことができなければ、今後動くことはできません。「介護ねっとへ登録する」ということは、興味ある施設があり、実際に見学もしくは体験に行ってよう!と思ったわけですね。であれば、今週コメントして来週には動く。その積み重ねで自分が働いてみたい施設を見つかることができます。そのひとつの期間いわゆる“ワンクール”として90日間を設定させてもらっています。
実際に使用例を挙げてみます。まずは、自分の勤務を希望する地域の情報を確認します。こちら、長崎県諫早市なんですが、サイトトップページより、諫早市(県央地域)で検索をかけてみます。すると、県央地域の求人情報に絞られています。ハローワークの求人情報にプラスして、事業所の特色が表示されている場合は、その情報も確認してみます。人気がある事業所には、コメントが上がっている場合もあります。そこで、興味がある事業所を3事業所程絞り、実際にコメントを入れてみます。「こんにちは、興味があるのですがパートの求人されていますか?」「来週にでも、見学に行きたいのですが可能ですか?」「見学希望です。日時候補・・・・・です。」など、まずは、コンタクトを取りコメントを入れることから始めます。
コロナ禍の中です。施設によっては、陰性証明や事前検査等の条件が事前に提示されることも予想されます。コメント機能を活用し、施設側へ迷惑にならない対応が必要になります。なぜなら、施設を利用されている高齢者にとって、感染は命取りになりかねないわけですね。
介護ねっとでは、求職者と福祉施設のマッチングを支援しています。単にマッチングするわけではなく、マッチングした後に自分らしく働くあなたを目指しています。そのためには、いろんな事業所を見比べ説明を聞き、自分の考えとのすり合わせする時間が大切となります。介護ねっとを十分活かして、納得できる事業所の選択ツールとして役立てていただきたいと考えています。※コメント機能は、令和5年3月から機能追加となります。