ブログ
セルフマッチングサイトとは

うれしいですね。ランタンフェスティバルが、3年ぶりに開催されます。長崎市内の湊公園などを中心に至る所にランタンが飾られます。長崎らしさが少しづつ戻ってくることに、安心感があります。なぜなら、もうコロナにはうんざりしているのですよ。実行委員の英断に感謝です。
こんにちは、代表の杉内です
マッチングサイトなるものは、各業界にたくさんあります。マッチングサイトですから、求めている人とそれを提供できるもの(解決できる人)をサイトと通じてつなげることが、マッチングサイトの主な目的となります。例えば、これからの時期、大学へ進学が決まり一人暮らしをするために物件を探すとします。駅前で、間取りやセキュリティーなどサイトを通じて検索していきます。そして、最終的には、実際に現地を数件見比べて決定するわけですね。
介護ねっとのサイトでも全く同じで、まずは求人内容を給与や事業所の特色、通勤圏内かなど確認します。その後、実際に物件と同じように事業所の見学など現地を確認するわけですが、その前に気になることありませんか?物件であれば、現在同じアパートに住んでいる住民の最低限の情報が欲しい。同じ大学生が多いのか?男性・女性が多いのか?年代は?個人情報になるかもしれませんが、できる範囲の情報は欲しいところですね。
介護ねっとサイトは、コメント機能が使用できる「セルフマッチングサイト」です。気になる場合は、直接コメントを記載し担当者へ質問しましょう。勤務する場所の職員は、女性が多い?年代は?自分が働いた場合の担当上司は?これ、気になりませんか?
このように、ある程度の質問をコメントしたうえで、最終的には現地を見学し、お試しで短期間勤務することでかなりの情報を得ることができます。介護ねっとサイトでは、後悔する前にある程度の情報を自分で選択できる環境を提供します。そのためには、遠慮することなく、積極的にコメントすることでその内容を見ているその他の求職者への情報にもつながることができます。
コメント機能は、現在改修中です。3月より使用予定で進めています。もう、しばらくお待ちくださいませ。